item ニョキニョキアーム 自粛期間中に必要になったもの コピー機もそうなのですが、 次女の習うピアノとダンスでzoomを使ったオンラインレッスンが始まりました。 iPadで受けてるのですが、タブレットホルダーなどではうまく... 2020.05.18 item
item だいたいのことがスマホで出来ちゃう時代か AirPrintが、想像以上に便利です。 ここで購入したプリンター。 プリンター周りを少し模様替えしました。 長女の勉強道具は、通常の生活に戻ったら、そのまま部屋へ持って帰ってもらおうと、ケースへ。... 2020.05.17 item
くらし La graine 先日の投稿でも書いたような気がしますが、(確認したら下書き投稿で公開されてなかった!っw)10年くらい前はハンドメイドが趣味で、友達とイベントに出店したり、雑貨屋さんに置いてもらって委託販売したりしていました。 その頃作ってたものの... 2020.05.16 くらし
くらし 暗闇から手を伸ばせ オザケンのファーストアルバムに収録されてる曲のタイトルを拝借いたしました。コロナで自粛生活をしている長い間に春が来て、そして過ぎていってしまいそう。 暗闇とまではいかないまでも、この毎日が、田舎の片隅で生活していても、通常ではなく非... 2020.05.15 くらし
item 便利なやつ Apple信者というわけではないですが、身の回りの多くがApple製品です。 iPhoneは3年くらい前のiPhone X その後、パソコンの買い替え時にMacBook Airを選択。 そこから、連携が楽なので、タブレッ... 2020.05.14 item
くらし 続・ワッフルメーカー 先日、パントリーの奥から発掘されたワッフルメーカー ワッフルプレートの他に、ホットサンドプレートと焼きおにぎりプレートが付属しています。 以前使っていた頃は、主にホットサンドメーカーとして。 ワッフルプレート... 2020.05.07 くらし
くらし 体力勝負のホームクリーニング 何年か前にコストコで8枚はぎのムートンラグを購入しました。 お店で触れた瞬間に、もう、家でごろごろしてるイメージが体中覆ってしまって、買う予定もなかったけれど、衝動買い。(一目惚れ、出会いとも言う) その冬を至極快適に... 2020.05.06 くらし
くらし 時間があれば勝手に育つ 小3次女の自粛前の生活は、なんだか毎日忙しくて、暇つぶしが下手な子だった印象。(わたし調べ) それがいきなりこんなに「家時間」が増えて、彼女は当初何すればいいのかわからなかったようだったけれど、ここ最近は、「やってみたいと思ってたこ... 2020.05.05 くらし
くらし おいしい手抜きごはん この間、久しぶりに餃子を作りました。 餃子は、友達に皮から作るのを教わってからは、ずっと皮から手作り。さらに、餃子は絶対焼き立てを食べたいので、私はキッチンで餃子を焼きながらご飯。 焼き上がるごとにダイニングテーブルに持ってい... 2020.05.02 くらしitem