先日、万を期して発売となったエアリズムマスク。
気にはなったけれど、仕事で買いにいけないし、人が集まるところにもあまり行きたくないし。
かといってネットに張り付いてネットショップ発売時刻にぽちっとするほど欲しいわけでもなく。
けど、
気になるエアリズムマスク。
購入した友人に聞いたところ、
肌触りは良いけれど、しっかりした作り、さらにフィルターも入れてるから、暑いし苦しいから使ってない。
って。
えーそうなの!
けど、そろそろ夏のマスク、考えないとやり過ごせない時期になってきたので、エアリズムとエアリズムマイクロメッシュのシャツを用意して(面積欲しいからメンズのXLを)夏用マスク、作りました。

表地はコットン、リネン、ダブルガーゼで。
頼まれていた義弟のと姪っ子のと合わせて6枚。

裏地にエアリズム。
エアリズムマスクは夏用マスクではありません!
と、アナウンスがあったので、エアリズムのものと、エアリズムのマイクロメッシュのもので2種類作ってみました。
昨日1日、マイクロメッシュのエアリズムマスクをして過ごしてみましたが、
なんでしょう?冷たい感じというか湿った感じというか・・・
暑苦しくはない。
でも、
すごく快適でもない。
というのが、正直な感想ww
だけど、普通のマスクに比べたら、暑くない、というのは、これからの時期には重要か。と。
マスクをしない状態に比べたら快適ではないけれど、暑い季節にマスクをしなければいけない状況下では、満足度は高めのマスクができたかな と思います。
そして、今日はエアリズムのほうのマスクをして過ごしてみました。
縫製の問題か、生地の目が細かいからか、息をする度にはりついてくる感じが少し息がしづらいと感じるところでしょうか。
肌触りはエアリズムのほうが上のような気がしますが、しゃべったり呼吸したりするにはマイクロメッシュエアリズムのほうが良い感じです。(ただし、その分いろいろ透過しそうです・・・)
そして、こんなのも注文してみました。
10-50個入透明マスク フェイスシールド 在庫あり
こちらは職場や、子供のバドミントンクラブでコーチにマスクの代わりに使ってもらおうと。
中国発送のようなので、注文して数日経ちますがいまだ手元には届いておりませんが・・・
「職場で使ってるよ!」という友人に聞いたところ、とてもマスクをつけて仕事が出来る環境にないので(屋外作業)、代わりに会社から支給されて使っているとのこと。
上のほうがオープンなので、守備力はあまり期待できないけど、自分の飛沫がまわりに飛ぶのは抑えられているのがわかるくらいにフェイスシールドが汚れるから、しょっちゅう拭き取っているのだとか。
洗って使えるようだし、そんなに高いものでもないから、一度試してもらってみようと思います。
コメント