先日のポストの続編。

404 NOT FOUND | KLASCOT
くらすこと | こだわりをゆるくまとったくらしのこと
父親や友人にプレゼントしたところ、父親から改善点を指摘されまして。
- 上下がわかりにくい
のが一番。
もーちょっと上のカーブがきついとわかやすいんやけどなぁ。
と。
それで、そのほか、自分が
もーちょっとここはこうのほうがいいかな、と使ってて感じた部分を改善しつつ、再度作りました。

画像では、さして代わり映えしないのですが…

内側の真ん中の縫い目をステッチ
縫い目があると、若干あたりが硬くなるかなと、前回はアイロンで割っただけだった裏地
洗濯するうちに、割ったはずの左右の生地がごってりとかたまって、口のあたりでもごもご…
それよりは、と、ステッチを入れました。
心配していた肌あたりも、立体なだけにそもそも肌にそんなに当たらない。
はじめからこうすればよかった。

上部のカーブを強くして、外側もステッチ
上部(鼻が当たるほう)のカーブの山を強くして、より顔に沿うように。
それから、外側の真ん中の縫い目も、割ってステッチ。
ステッチがあまり入っていないほうがすっきりしてて好みというのがあって、前回はステッチを入れなかったけれど、これも内側と同じで、アイロンで割っただけだと、当たり前だけど洗濯するうちに、もごもごするように…
なので、好みうんぬんより実用重視で、外側にもステッチを。
でも、心配するほど目立たない。
(ステッチなしのすっきりさにはかなわないが…)
これを見つけた時、うなってしまった。
さすが。すてき。
コメント